なつやすみ 48日目

眠いので手短に

  • 片付けが少し進んだ

  • No.377 銅Diffだけどかなり典型
    ポリアの数え上げ定理が使えそう→ちょっと実験すると(0,0)と一致するマスの数はlcm(H,W)の約数になっていることがわかる→この時点で約数包除でなんとかできそうな気がする→さらに実験しまくると包除する前の関数がgcd(H,x)*gcd(W,x)なことがわかる→書くと通る
    実際には実験しまくると〜のところが良くなくて、ここは普通に求めることができた 単純に(0,0)から(i,j)ずつ移動して(0,0)に戻ってくる手数は?という問題で、これはxだけに注目するとgcd(H,i) そのため、xy両方見ればlcm(gcd(H,i),gcd(W,j))なことが簡単にわかる これを丁寧に式変形していけば求まる

  • No.399 LCA+imosではい

  • yukicoder contest 314 むずすぎ
    A:45度回転した時に正方形内に入る点の個数
    B:対称性と打ち消し
    C:これがむずい 最初うまくナップサックとかに帰着できないかな〜と考えるけどできない 適当に実験コードを書くと規則性がわかる
    どうやら1/2未満、1/2、1/2より大きいで式が閉じているのでDPができるらしい なるほどな〜〜〜
    D:1つ決めると束縛条件が3つあるのでパラメータ4つが一意に定まる

  • JOI-CandiesとABC-H
    解説見て放棄してたので埋めておいた なるほどな〜という感じ

 

  • Alien DPとかMonotone Minimaみたいな高度典型を使う(だけの)問題を出題する自主コンテスト、もしかして需要がある?
    FFCでこういうのやってもいいかもな〜と思った(というか今までFFCのこと忘れてた) でも今から準備するとなつやすみ終わっちゃうんですよね(ACPCもあるし)